kikeda1104's blog

備忘録・技術に関することを書いています。(webエンジニア)

Rails

modelにクラスメソッドを定義

またまた備忘録。 modelクラスからstatusとstatusの意味の一覧を配列で返したくて、クラスメソッドにしました。 statusの全ての値を返したい訳でもなかったので、メソッドで必要なstatusだけ返すようにしてます。 class hoge def self.hoge [ { status: 'pen…

社内のCrafting Rails 4 Application読書会を終えて

タイトルの通り、社内で有志を募って読書会が開かれました。 自分もぜひ参加したいと、希望を出し参加しましたが英語でありさらにRailsの内部仕様に触れる著書であり 読むのと、発表資料を作成するのにかなりの労力を使うことになりました。 参加者は4人で、…

Hash#reverse_mergeとHash#reverse_merge!

タイトルのClass#Methodをransack gemで見かけたので、調べてみました。 ActiveSupport::CoreExtensions::Hash::ReverseMergeのソースは下記になります。 https://github.com/rails/rails/blob/master/activesupport/lib/active_support/core_ext/hash/rever…

view周りのコーディング

html、css,action_viewを忘れまくり。 今日は備忘録、その場その場で調べては書いて忘れてしまうので書き留める位はしておく。 *リンクに画像を利用する際の記述 <%= link_to image_tag('/', { size: '16x46', alt: '非表示の際' } ) %> *railsでのassets/ja…

migrationファイルの記述

railsのmigrationファイルを記述する際に、細かいところもつめておく。 urlを扱う場合、string型かもしくはtext型のどちらかを選ぶでの考えておく。 といっても、databaseがmysqlであれば、string型を指定すると VARCHAR(255)であるから 255バイトを超えるな…

capistranoの実装

Virtual boxに構築したCent OSにcapistrano 3を利用してデプロイできるようにしようかなと。awsが理想的だったんですが、お金がかかるのでやめました・・。 アプリはbe rails newで,それをローカルからCent OSに向けてデプロイします。 railsアプリの作成 be…

gem query_report

職場で使われているgem query_reportについて、調べる機会があったので実装方法について書いておきます。 このgemは、管理画面でつかわれることになると思いますが、管理画面をつくるのであればrails_adminというgemもあります。 query_reportの機能は、 act…

Railsのtime_zone

勉強会周りの記事をあと2つほど書く予定ですが、レポートで出力されている日付とユーザが入力する日付を日本時間として扱うためにいろいろ調べたのでそれをまとめておきます。 active_recordからDBにレコードを保存する際に使われるtime_zoneとアプリ側で使…

Rails東京勉強会87回(後半)

前回の記事で読んでおくとTDDをやるうえで事前に読んでおくと良い記事を書いた。今回は、その続きから書きます。 記事の紹介を終えたところで質疑応答の時間がとられていて なぜ、テストが必要なのか、からどこまでテストを書くのか などがあげられていて、T…

Rails東京勉強会87回(前半)

ずいぶん日をおいてかくことになったなと思いましたが、Rails東京勉強会87回に参加したあとのアウトプットをだしておきます。 目黒のドリコムのオフィスにある一室と会議室などを借りて開かれました。 勉強会が始まると参加者が自己紹介とやりたいことなどを…