kikeda1104's blog

備忘録・技術に関することを書いています。(webエンジニア)

Rails東京勉強会87回(後半)

前回の記事で読んでおくとTDDをやるうえで事前に読んでおくと良い記事を書いた。今回は、その続きから書きます。

 

記事の紹介を終えたところで質疑応答の時間がとられていて

なぜ、テストが必要なのか、からどこまでテストを書くのか

などがあげられていて、TDDブートキャンプなどでも同様の質問をする方はいたなぁと。

知識の上での回答ならt-wadaさんの記事を読むことを進めます。

納得できないなぁと思うならTDDやっている方に質問したり議論(批判めいたものではなく)してみることもよいかと。

その後は、書かれたテストを見せてくれて、実装されたコードがどのような物になるのかをつかめた。

 

それ以外のセッションでは、Railsのコードを読んでみたり、実際にJenkinsを導入した際にでた疑問について意見を求めていたりしていた。業務系のエンジニアの経験もあるのだが、web系の勉強会って講義形式ではないので全然雰囲気がちがうなぁと感じていました。

参加者がやりたいことやる

LTをやりたければやる、サービスを紹介したければ紹介する。コードをみせたければ見せる。というとても刺激のある勉強会でした。

 

追記:TDDの話題でふときになったのを書いておくと

コードを書いてからテストを書くとなると、TDDの作法とは異なるので上記の記事は参考にはならないし、コードの実装をもとにテストをかくことになる。これでは、コードが仕様通りに実装されていることを検証したいのに、誤っているかもしれないコードをもとにテストを書かれてしまう。まあ、それでもコードのでぐれは抑えられるかもしれない。